この時期になるとそわそわしてきます
いつ買いに行こうかと思っていて
今年はササヤママルシェに合わせて行ってきました

雑貨や食べ物などいろいろなお店が出店されています

今までは篠山中心で行われている 味まつり に
同時開催されていたけど
単独で開催されるようになっていました
ササヤママルシェとしては今年で6回目だそうです

「ここはどこですかぁ??」
はい、はなも一緒です


早く着いたのでまだ準備されている所もありましたが
それでもお客さんがたくさん

はなの事も気になりながらも
お店が気になります

おいしそうだったので買ってみました
とってもおいしかったですよ~
ぶらぶらといろいろなお店を覗いて満喫
かなり目移りしながら…
はなはと言うと、歩かなかった時にとスリングを持ってきてたけど
なんとか歩いてくれました
そして「この時間なら買えるかも」と行ってきたのは
小西のパン
マルシェより少し離れた所にあります


黒豆パンで有名なお店です

無事ゲット
そうそう一番の目的 黒枝豆はと言うと、
いつも買っている所の枝豆は販売終了してました
「やはり…」
売ってないわけではないので違うお店で買うことができました

かなり熟成されて軽いです
ササヤママルシェは昼頃になるとおいしい匂いがしてきました
この日は天気が良かったけど外で食べるのには少し肌寒い
暖かい食べ物がよく売れてました
わが家はここでお弁当を買ってはなと散歩ができる場所で昼食することにしました
はなにポチッお願いします


にほんブログ村
スポンサーサイト